お茶の間のおと

こんにちは
ぶどうの小枝のかたわれです


先日、お散歩がてら行ける距離にある、緑茶専門喫茶店のお茶の間のおとさんに行ってきました
ギャラリーの隣のお一人様最高の場所にてホッとする時間を過ごしました

以前は玉露をいただいたので、今回は宮崎県の釜炒り茶をおーだーしました。
天皇杯受賞茶だそうです。


一杯目は力強い香り。
次は甘味を感じたり、
次はまた違う味を愉しんで。

お茶っ葉がとても可愛らしい形になりました。くるくるっと細長い茶葉が踊っている様はとても楽しくて

静岡銀行西鹿島支店のすぐ近くです。

小さなグリーンの看板が下のほうにあります。

看板があるだけでめ素晴らしいです

ぶどうの小枝は今常駐の看板がありませんσ(^_^;)

是非行かれてみてください。

落ち着きますよー


同じカテゴリー(グルメ)の記事
納品しました
納品しました(2017-09-15 19:28)

最近のkataware
最近のkataware(2017-09-15 00:50)

マメマメ市
マメマメ市(2017-06-03 13:42)

夏の相棒
夏の相棒(2017-05-26 14:19)

今日は
今日は(2017-05-25 17:14)

期を逃した
期を逃した(2017-05-22 22:30)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
お茶の間のおと
    コメント(0)