どーも〜
ぶどうの小枝のかたわれです
今日はまめまめ市初日
ポコリさんのブログでお店の中の画像を見させていただいたら、やっぱり素敵がぎゅうぎゅうだわ〜
「ぶどうの小枝のお菓子は皆さんに喜んでいただいているかしら?」
「見るも無残な姿になっているかも」
「周りの素敵の中、ういていないかしら?」
なんて心配しつつ、、、
我が子を旅にだしたみたいな心境に。
あ、でもかたわれは作っていなくて、100%パティシエ君です。
かたわれはいつも周りでからまわりonlyです。
そんなかたわれは、会ったことがない方から何故か電話でよく言われることがあるんです
「声がお若いからお子さんも小さいでしょー」
とか、
「綺麗なお声ですねー」
とか、、、、
会ったことのない方から、、、です。
昨日もNTTのオペレーターの方となんだかんだと二回話したんですが.2回目の電話で「先程も思いましたが、素敵な声ですね、ホント。よく聞こえますよー。」
、、、、電話の調子が良いことをアピールするためなのかー。
でも、かなり事務的な要件での電話だったのでなんとなくそんな電話内容のなかでの褒め言葉が浮いて聞こえて。
って社交辞令とはわかっていますが、ちょっと嬉しかったりして。
褒められ慣れていないとこれだから駄目よねー。
でも若い頃は声優になりたかったりしたんですよねー。
まあ、そんなこんなで、1日中奔走していた事も無事解決してホッとしています。