こんばんは
ぶどうの小枝のかたわれです
今日、すこし、いつも余り使わない場所をいじっていたら、でてきました

懐かしい~!
母乳パックです。
これは100ml.あと、200ml.50mlと、あります
長男の時はなかなか母乳が出なくて、
泣きながら必死で搾乳して20mlとか30mlでした。
助産院の凄くお世話になった先生に毎週マッサージに通って、相談にものってもらったり。
先生がマッサージに使うお金でご馳走でもたべておいで、とゆう位
アザができて、腱鞘炎になるくらい、ムキになって搾乳しました。
怪獣一号は、30週で、650g緊急オペでした
二号も1000gで、29週。こちらも緊急オペでした。
ハイリスク妊婦でした。
二号の時は、良く母乳が出て、200mlと、100mlの母乳パックしか使わない程。
夜中も三時間おきに搾乳でした。
思い出すといろんな色んなことがあって。
心ない言葉にきづついて、泣いて泣いて、心が壊れた時もあって。
だけど、怪獣達は、生きたいって凄く力強く生きてくれました。
自分の存在価値をあまり感じていなかった私が、怪獣達の母になれたことが、誇りとなりました。
この母乳パックは大事にとっておこうと思います
怪獣一号、二号
かーかをお母さんに選んでくれてありがとう